フィッシングショー (AM)
藻類です。
新年初のうpになります。
なかなか釣りにいけずに、ストレスフルな日々に苛まれていました…
その元凶とも言うべき、関西出張でしたが、
なんと週末はフィッシングショーがあるではあーりませんかヽ(・∀・ )ノ
関西の虎・撒き餌職人、関東の狂犬・まちょしたと共に5日(土)攻め入って参りました。
まちょしたは繁忙期…というか、年度末に向けて忙殺されているにも関わらず、
始発新幹線で駆け付けてくれました。
まちょが近年稀に見る誠意を披露したのにも関わらず、私達は…
藻類:1週間連続のALS(アルコール・レバー・ショット)
撒き餌:幸せ
という諸所の事情により、思いっきり寝坊したのですたw
どうすればまちょが許してくれるか…
藻:「(コーヒー飲みながら)サマータイムってことでよくないすか?」
撒:「(コーヒー飲みながら)やな。てか横浜でもあるのに、なんで来るんやろうな?」
藻:「誠意保存の法則ですよ。あいつが柄にもなく誠意見せるから、逆に俺らが…」
いや~屑ですねw
最初に別会場のノースクラフトさんに寄って、
件のマメ。ルアーを見て来たんですか、その結果は「評論家」にお任せしますb
一路フィッシングショー会場へ λλλ…
まず全体をプラつきましたが、「釣女」のブームの前兆か、
或いは意識していたせいか、女性の方が多かったように感じます。
えっらい人が多いブースがあんな〜と思っていると、聞き覚えがあるダミ声が…
ん?シマノ??
まさか…(つд⊂)ゴシゴシ
まさかまさかの…Σ(゜Д゜;)
で、出た~!!!
ミラクル☆JIM(爆)
新しいワールドシャウラを携えての講演。
イチオシは「パワースピニング」の一本です。
ブース前で一番屈強そうなお客さんを捕まえて、
王:「全力で持っていて下さい」
→王様、本気曲げ(゜A゜;)
誰シモが「お、折れちゃう」!と心配しましたが、
竿はバットからキレーに曲がって、なお余裕を感じさせていました。
なんでも、カバーフィッシングをやっていて魚が食った瞬間、
ベイトでラインスラックをとろうとすると、当然手でハンドルを回さなきゃいけないので、
1コンマ4秒(コンマ2だったかも…)かかるそうですが、
スピニングだと、ハンドルに最初に撃力与えるだけで済むので、
0コンマ9秒しかかからないとか。
やったら、最強スピニング作ったれ、という発想みたいですが、
どうもアメリカには既にあった考えらしいですね。
実際、この竿で王も25kgのアカメをあげたそうですが、
30kgまでは想定内であると強調されていました。(シマノTVにあるのかな?)
他にもライトテキサス・オカッパリ用のベイトロッド等もありました。
しっかし、王様はさすがのカリスマ性です。
「欲しい」と思わせる何かがありますな。
その巧みなトーキングにある男が狂わされていました。
スコーピオンDC(5月発売予定)!!!
お値段なんと、33000円!!!!!
店頭だと25000円くらいでしょうか。
癶(癶;゜ё゜;)癶 カサカサ ← 撒き餌職人w
あれは…買いますねwww
2日目だとキャスティングを披露していただける公演があったみたいでしたが、
残念ですた( ´Д`)=3 ハァーッ
王様は横浜では大暴れするとのことでしたので、今回行けなかった方も、
国際フィッシングショーのほうに足を延ばしてみてはいかがでしょうか??
To Be Continued...
関連記事