2010年07月10日
陸の孤島HYUGAより@宮崎
お久しぶりです。師匠です。
報告が遅くなりましたが、
師匠は6月より宮崎県日向市に配属になりました(;´∀`)
この約1ヶ月何をしていたのかといいますと・・・
HYUGAキタ━(゜∀゜)━!
↓
職場に釣師多すぎ( ^ω^)
↓
色々な釣りに挑戦。
塩見川でチヌ釣り(まだ釣れてません・・・泣)
大分の蒲江でダゴチン釣り(釣果:ゴンズイなど・・・笑)
↓
棒茄子で釣具購入
↓
ようやくネット開通
↓
ロックフィッシュしたい←今ここ
のような感じです。
そして本日ロックフィッシュに行ってきました。
場所は、細島港近くの「黒田の家臣」という所です。

初めて来た場所ですが、雰囲気はかなりいい感じです。
報告が遅くなりましたが、
師匠は6月より宮崎県日向市に配属になりました(;´∀`)
この約1ヶ月何をしていたのかといいますと・・・
HYUGAキタ━(゜∀゜)━!
↓
職場に釣師多すぎ( ^ω^)
↓
色々な釣りに挑戦。
塩見川でチヌ釣り(まだ釣れてません・・・泣)
大分の蒲江でダゴチン釣り(釣果:ゴンズイなど・・・笑)
↓
棒茄子で釣具購入
↓
ようやくネット開通
↓
ロックフィッシュしたい←今ここ
のような感じです。
そして本日ロックフィッシュに行ってきました。
場所は、細島港近くの「黒田の家臣」という所です。

初めて来た場所ですが、雰囲気はかなりいい感じです。
午前10時半に釣行開始。
開始数投後にいきなりHITしました。

23cmのアラカブです。
久々のいい引きでした。
その後、ホワイト、イエローとチェンジして
またピンクに戻すとHIT。

アラカブ2匹目。
1匹目と同サイズの23cmでした。
場所を移動して12時過ぎ。
そろそろ暑さでへばってきた頃にHIT。

アラカブ3匹目。
20cm位です。
昼過ぎから雨の予報だったため、
本日はここで釣行終了となりました。
HYUGAはかなりのポテンシャルを秘めている気がします。
これからもっと開拓していきたいと思います。
最後に、棒茄子の購入品を紹介します。

SHIMANO レアニウム CI4 C3000
SHIMANO ディアルーナ S906ML
以上の2品です。
コンセプトは軽さです。
195g(リール)+148g(ロッド)=343g
メーカーもシマノで揃えてみました。
今はチヌ釣りで使用していますが、
今後はサーフでの釣りで使用予定です。
本当はマイカーが欲しかったのですが、
しばらくはチャリンコでがんばります(´・ω・`)
それでは失礼します。
開始数投後にいきなりHITしました。

23cmのアラカブです。
久々のいい引きでした。
その後、ホワイト、イエローとチェンジして
またピンクに戻すとHIT。

アラカブ2匹目。
1匹目と同サイズの23cmでした。
場所を移動して12時過ぎ。
そろそろ暑さでへばってきた頃にHIT。

アラカブ3匹目。
20cm位です。
昼過ぎから雨の予報だったため、
本日はここで釣行終了となりました。
HYUGAはかなりのポテンシャルを秘めている気がします。
これからもっと開拓していきたいと思います。
最後に、棒茄子の購入品を紹介します。

SHIMANO レアニウム CI4 C3000
SHIMANO ディアルーナ S906ML
以上の2品です。
コンセプトは軽さです。
195g(リール)+148g(ロッド)=343g
メーカーもシマノで揃えてみました。
今はチヌ釣りで使用していますが、
今後はサーフでの釣りで使用予定です。
本当はマイカーが欲しかったのですが、
しばらくはチャリンコでがんばります(´・ω・`)
それでは失礼します。
Posted by tmnrst at 17:29│Comments(9)
│根魚系
この記事へのコメント
最近お師匠さんから音沙汰なしだったので、死亡説が流れてましたよ笑
釣り師がたくさんの職場とかいいですね!!
次はオオニベの写真期待してます(^0_0^)
釣り師がたくさんの職場とかいいですね!!
次はオオニベの写真期待してます(^0_0^)
Posted by ケン坊 at 2010年07月11日 11:59
師匠君こんにちは!
お久しぶりですね。
新しい環境にも、もう慣れたようでなによりです。
HYUGAロックいいじゃないすか。
アラカブ3発ナイスです!
その調子で開拓頑張ってください。
初棒茄子の使い方も藻類君より抑えが効いて?グッドです^^
お久しぶりですね。
新しい環境にも、もう慣れたようでなによりです。
HYUGAロックいいじゃないすか。
アラカブ3発ナイスです!
その調子で開拓頑張ってください。
初棒茄子の使い方も藻類君より抑えが効いて?グッドです^^
Posted by shallowsniper at 2010年07月11日 12:11
>ケン坊氏
福岡からバスで5時間位の遠いとこですが、生きてますぞー。
まぁ。B○IQの工事が遅かったのが原因ですね。
職場で釣りやってる人はマジで多いねぇ(ルアー派は少ないけど)。
オオニベは是非とも釣りたいと思ってます。
>shallowsniper氏
お久しぶりです!
HYUGAの細島港周辺はロックが出来そうな場所が多い印象でした。
新規開拓がんばっていきます!
ちなみに、スピニング一式の購入理由は、
HYUGA灘でのサーフ釣りはベイトリールだと正直厳しいと感じたからです。
藻類に怒られますなぁ・・・サーセン
福岡からバスで5時間位の遠いとこですが、生きてますぞー。
まぁ。B○IQの工事が遅かったのが原因ですね。
職場で釣りやってる人はマジで多いねぇ(ルアー派は少ないけど)。
オオニベは是非とも釣りたいと思ってます。
>shallowsniper氏
お久しぶりです!
HYUGAの細島港周辺はロックが出来そうな場所が多い印象でした。
新規開拓がんばっていきます!
ちなみに、スピニング一式の購入理由は、
HYUGA灘でのサーフ釣りはベイトリールだと正直厳しいと感じたからです。
藻類に怒られますなぁ・・・サーセン
Posted by 師匠 at 2010年07月11日 23:18
これは・・・
相当いい場所(師匠の腕じゃなく)で釣りしたみたいですな!!!
さすが「黒田の家臣」!!(師匠じゃなく)
リールも(´<_` ) 流石だよ (同上)
次は来週末伊豆or熱海で頑張ろうぜ♪ щ(゚Д゚щ)
P.S.スピニングに文句ねぇよw
ただ突っぱねてでもベイトって欲しかった・・・ォリャ(/゜Д゜)/┻┻
相当いい場所(師匠の腕じゃなく)で釣りしたみたいですな!!!
さすが「黒田の家臣」!!(師匠じゃなく)
リールも(´<_` ) 流石だよ (同上)
次は来週末伊豆or熱海で頑張ろうぜ♪ щ(゚Д゚щ)
P.S.スピニングに文句ねぇよw
ただ突っぱねてでもベイトって欲しかった・・・ォリャ(/゜Д゜)/┻┻
Posted by 藻類 at 2010年07月12日 00:22
ジリオン入魂じゃねぇ??
棒茄子はとりあえず、レアニウム&ディアルーナを購入ですか・・・
来週はフィッシング撒き餌(伊豆店)にてステラですかね??
棒茄子はとりあえず、レアニウム&ディアルーナを購入ですか・・・
来週はフィッシング撒き餌(伊豆店)にてステラですかね??
Posted by 撒き餌職人 at 2010年07月12日 00:33
>藻類氏
HYUGAはやべぇよ~魚影が濃いよ~
当の本人は技術・体力0ですが、
師匠のこれからの活躍にご期待ください。
>撒き餌職人氏
お久しぶりです。
そういえば、初任給で購入したT.D. ZILLION 100SHLですが、
この度入魂となりました(´∀`*)ウフフ
伊豆店までの旅費諸々でステラが買えそうな感じがしますね・・・笑
大変残念なことに、来週末は職場の送別会が・・・(´;ω;`)
HYUGAはやべぇよ~魚影が濃いよ~
当の本人は技術・体力0ですが、
師匠のこれからの活躍にご期待ください。
>撒き餌職人氏
お久しぶりです。
そういえば、初任給で購入したT.D. ZILLION 100SHLですが、
この度入魂となりました(´∀`*)ウフフ
伊豆店までの旅費諸々でステラが買えそうな感じがしますね・・・笑
大変残念なことに、来週末は職場の送別会が・・・(´;ω;`)
Posted by 師匠 at 2010年07月12日 01:12
口蹄疫が落ち着いたら日向に遠征するわ~。
昨日、福岡から車で帰ってきたら高速の降り口にフツーに石灰が撒いてあった・・・。
気が向いたときに根魚ランキングとかヒットルアーとかにも登録しておいていただけると助かります~。
少しはそんな情報も提供しておかないとなかなか訪問者増えないけんね。
昨日、福岡から車で帰ってきたら高速の降り口にフツーに石灰が撒いてあった・・・。
気が向いたときに根魚ランキングとかヒットルアーとかにも登録しておいていただけると助かります~。
少しはそんな情報も提供しておかないとなかなか訪問者増えないけんね。
Posted by 埼玉@鹿児島 at 2010年07月12日 20:51
>埼玉メ。氏
お久しぶりです。
職場でも石灰撒きをしています(笑)
口蹄疫はだいぶ落ち着いてきましたね。
ただ、消毒ポイントはいっぱいありますね~。
車全体に消毒液をかけるので、ボディが錆びるんじゃないかって思います。
根魚ランキングはタケノコ限定だと思ってました・・・。
ヒットルアーは3匹ともグラスミノーでした。追加しておきます。
お久しぶりです。
職場でも石灰撒きをしています(笑)
口蹄疫はだいぶ落ち着いてきましたね。
ただ、消毒ポイントはいっぱいありますね~。
車全体に消毒液をかけるので、ボディが錆びるんじゃないかって思います。
根魚ランキングはタケノコ限定だと思ってました・・・。
ヒットルアーは3匹ともグラスミノーでした。追加しておきます。
Posted by 師匠 at 2010年07月12日 22:02
>師匠
根魚ランキングはカッコ書きで魚種を書いておいていただければ何でもありです。
アラカブ、ハタ、ソイ・・・メバル、ウツボくらいまでなら・・・。
藻類の独り勝ちを止めましょう☆
根魚ランキングはカッコ書きで魚種を書いておいていただければ何でもありです。
アラカブ、ハタ、ソイ・・・メバル、ウツボくらいまでなら・・・。
藻類の独り勝ちを止めましょう☆
Posted by 埼玉@鹿児島 at 2010年07月13日 15:04