2010年09月11日
ロスト○ージン@船溜まり
お久しぶりです!ケン坊です!
ようやくシーバス釣行の日記が書けそうです(笑)
四回分の釣行をダイジェストでお届け♪
ようやくシーバス釣行の日記が書けそうです(笑)
四回分の釣行をダイジェストでお届け♪
9/4
タオパイさんとともに、カマスやら青物あたりがいないかと、Nノ浦漁港へ偵察に!
しかし…開始してわずか15分足らずで腹痛におかされる(-ロ-;)
しかもトイレないし!
歩き回っても見つからず、真っ青な顔で漁師っぽいおっちゃんに聞いたら教えてくれました(笑)
たすかたーー!
その間(30分くらい?)タオパイさん1人でやるも、生命反応なしのためサーフへ移動!
…と思いきや、またも腹痛に襲われ続行不能に(´Д`)
せっかく朝四時に起きたのに…散々な釣行でした。
9/6
台風前夜。
久しぶりに涼しく過ごしやすい1日だったため、シーバスナイトゲームに。
この日は目高さんと東区某サーフへ突撃しました!
ど満潮から下げ狙いでしたが、ベイトの姿はなくいい感じの潮目に投げまくるも反応なし(_´Д`)
トラブル続きの目高さんを横目に2~3時間程度投げ、心が折れて船溜まりへ移動。
気持ち悪いくらいのベイトの数とボイルの数に2人ともテンション上がりまくり!
釣れそうな予感ムンムン♪
しかーし!なぜに釣れぬ!
レンジ、ルアー、リトリーブスピード、いろいろ試してみるがアタリすらない。
一時間ほど粘ったところで納竿。
釣れはしなかったものの、ベイトの確認ができたことが一番の収穫でした。
9/8
台風後、大潮、濁り。
行くっきゃねぇっしょ!ってな感じで夜9時半くらいに目高さんに連絡すると、
「イこっ!」と気持ちよい即答。
まずは前回ベイトパラダイスだった船溜まりへ。
前回よりもベイトの数は減ったものの、いい雰囲気。
そして開始20分くらい。
人生で忘れられぬであろう瞬間がやってきた。
足元付近までリトリーブしてくると、何か魚影が見えた気が。
軽くしゃくってフォールさせた瞬間、どこからともなく鈴木さんがばくーーん!!
「キターーーっ!!」
初めてのシーバスとの格闘。
足元でのヒットで、しかもドラグがきつすぎて糸がでなかったため水面で暴れまくり(^^ゞ
目高さんのナイスなアシストとタモテクのおかげで、人生初シーバスをゲットすることができましたー!
ひゃっほいo(^∇^o)(o^∇^)o
思わず雄叫びをあげてしまうほどうれしく、しかも足が震えてました(笑)
これが僕の処女作です。

なぜに下半分が黒い?
うれしいのでもう一枚(笑)

ジャスト60センチの痩せ形くんでした。
次に釣れたときは食べます!
9/9
調子に乗って2日連続。タオパイさん+後輩2人と。
しかーし、船溜まりはまたベイトパラダイスなのにアタリすらなく…。
室見に移動しても生命反応なしで30分程度で納竿となりました。
シーバスはこれからが本番ですね!頑張ります!!
タオパイさんとともに、カマスやら青物あたりがいないかと、Nノ浦漁港へ偵察に!
しかし…開始してわずか15分足らずで腹痛におかされる(-ロ-;)
しかもトイレないし!
歩き回っても見つからず、真っ青な顔で漁師っぽいおっちゃんに聞いたら教えてくれました(笑)
たすかたーー!
その間(30分くらい?)タオパイさん1人でやるも、生命反応なしのためサーフへ移動!
…と思いきや、またも腹痛に襲われ続行不能に(´Д`)
せっかく朝四時に起きたのに…散々な釣行でした。
9/6
台風前夜。
久しぶりに涼しく過ごしやすい1日だったため、シーバスナイトゲームに。
この日は目高さんと東区某サーフへ突撃しました!
ど満潮から下げ狙いでしたが、ベイトの姿はなくいい感じの潮目に投げまくるも反応なし(_´Д`)
トラブル続きの目高さんを横目に2~3時間程度投げ、心が折れて船溜まりへ移動。
気持ち悪いくらいのベイトの数とボイルの数に2人ともテンション上がりまくり!
釣れそうな予感ムンムン♪
しかーし!なぜに釣れぬ!
レンジ、ルアー、リトリーブスピード、いろいろ試してみるがアタリすらない。
一時間ほど粘ったところで納竿。
釣れはしなかったものの、ベイトの確認ができたことが一番の収穫でした。
9/8
台風後、大潮、濁り。
行くっきゃねぇっしょ!ってな感じで夜9時半くらいに目高さんに連絡すると、
「イこっ!」と気持ちよい即答。
まずは前回ベイトパラダイスだった船溜まりへ。
前回よりもベイトの数は減ったものの、いい雰囲気。
そして開始20分くらい。
人生で忘れられぬであろう瞬間がやってきた。
足元付近までリトリーブしてくると、何か魚影が見えた気が。
軽くしゃくってフォールさせた瞬間、どこからともなく鈴木さんがばくーーん!!
「キターーーっ!!」
初めてのシーバスとの格闘。
足元でのヒットで、しかもドラグがきつすぎて糸がでなかったため水面で暴れまくり(^^ゞ
目高さんのナイスなアシストとタモテクのおかげで、人生初シーバスをゲットすることができましたー!
ひゃっほいo(^∇^o)(o^∇^)o
思わず雄叫びをあげてしまうほどうれしく、しかも足が震えてました(笑)
これが僕の処女作です。

なぜに下半分が黒い?
うれしいのでもう一枚(笑)

ジャスト60センチの痩せ形くんでした。
次に釣れたときは食べます!
9/9
調子に乗って2日連続。タオパイさん+後輩2人と。
しかーし、船溜まりはまたベイトパラダイスなのにアタリすらなく…。
室見に移動しても生命反応なしで30分程度で納竿となりました。
シーバスはこれからが本番ですね!頑張ります!!
Posted by tmnrst at 15:21│Comments(4)
│シーバス
この記事へのコメント
某サーフは干潮前後に攻め入るべしでござる(*'-')
Posted by マメ。 at 2010年09月11日 21:43
何気にダマリスズキってレアいな。
やっぱ濁ると強いのか。。。
ちなみにルアーは何じゃった??
やっぱ濁ると強いのか。。。
ちなみにルアーは何じゃった??
Posted by 藻類 at 2010年09月12日 11:41
スズキさんゲットおめでとうございます!
今度福岡戻ったときは釣りに連れてってください。
今度福岡戻ったときは釣りに連れてってください。
Posted by 師匠 at 2010年09月12日 13:43
>マメ。さん
やはりあそこは干潮前後じゃないと厳しいですね(>_<)
次回は干潮狙いでいきたいと思います!
>藻類さん
あ~!ヒットルアー書くの忘れてました(汗
やはり、アレですよ。ローリングなんちゃらですよ笑
ベイトが小さかったので66でやりました!
たまたま釣れたんですが、周りもそんなに釣れてる感じはないですね。
M川も最近は厳しいようで・・・。
>お師匠さん
ありがとうございます!一年ごしの初シーバスです笑
ぜひご一緒したいです。連絡お待ちしてますよ★
やはりあそこは干潮前後じゃないと厳しいですね(>_<)
次回は干潮狙いでいきたいと思います!
>藻類さん
あ~!ヒットルアー書くの忘れてました(汗
やはり、アレですよ。ローリングなんちゃらですよ笑
ベイトが小さかったので66でやりました!
たまたま釣れたんですが、周りもそんなに釣れてる感じはないですね。
M川も最近は厳しいようで・・・。
>お師匠さん
ありがとうございます!一年ごしの初シーバスです笑
ぜひご一緒したいです。連絡お待ちしてますよ★
Posted by ケン坊 at 2010年09月12日 16:02