2011年05月02日
ハロー☆ちぇりーアイランド三日目
こんにちは、師匠(仮)です。
鹿児島3日目の釣果報告です。
鹿児島のポテンシャルの高さを感じつつも、釣果のなさに咽び泣く4人…
このままでは終われない…
本日は気合いの5時起きで、北部の川内川へ向かいました。
やってきたのは川内川河口の導流堤。

流石一級河川の河口は広いです…
せっかくなので先端まで行ったのですが、すごく、遠いです…
鹿児島3日目の釣果報告です。
鹿児島のポテンシャルの高さを感じつつも、釣果のなさに咽び泣く4人…
このままでは終われない…
本日は気合いの5時起きで、北部の川内川へ向かいました。
やってきたのは川内川河口の導流堤。
流石一級河川の河口は広いです…
せっかくなので先端まで行ったのですが、すごく、遠いです…
しかし、ナーダ…orz
釣果はゼロでした。
ここで、海は諦めて陸へシフトし、川内川上流を目指すことに…
やってきたのは鶴田ダム上流の曽木発電所跡地付近。

雰囲気は良さそうな感じです。
しかし、アタリはあるものの釣れず…
移動となりました。
最後にやってきたのは、支流の上流のとあるポイント。
マメ。さんの知り合いから教わった実績のある場所だそうです。
ようやく、藻類の竿からようやくヒット!
ニジマス15cmでした。

やっぱりここで釣るのは藻類なんですよね…
そして、ここで終了となりました。
討死…orz
鹿児島市内のホテルにもどり、
反省会となりました。
今回の鹿児島釣行は不甲斐ない結果となりましたが、次回(10月)に期待しましょう。
最後に、この二日間ガイド&運転手をしていただいたマメ。さん、お疲れさまでした。

そして、かごんまにさよなライオンを告げて、釣り部の故郷フクオカへ戻るのであった。
北部九州編へつづく…?
釣果はゼロでした。
ここで、海は諦めて陸へシフトし、川内川上流を目指すことに…
やってきたのは鶴田ダム上流の曽木発電所跡地付近。

雰囲気は良さそうな感じです。
しかし、アタリはあるものの釣れず…
移動となりました。
最後にやってきたのは、支流の上流のとあるポイント。
マメ。さんの知り合いから教わった実績のある場所だそうです。
ようやく、藻類の竿からようやくヒット!
ニジマス15cmでした。

やっぱりここで釣るのは藻類なんですよね…
そして、ここで終了となりました。
討死…orz
鹿児島市内のホテルにもどり、
反省会となりました。
今回の鹿児島釣行は不甲斐ない結果となりましたが、次回(10月)に期待しましょう。
最後に、この二日間ガイド&運転手をしていただいたマメ。さん、お疲れさまでした。

そして、かごんまにさよなライオンを告げて、釣り部の故郷フクオカへ戻るのであった。
北部九州編へつづく…?
Posted by tmnrst at 12:35│Comments(0)
│トラウト